完全無料のAIエディタを使いたい!比較してみました

AIエディタの、機能や価格などの違いを比較しました。



AIの発展が著しい今日この頃、無料AIエディタの機能や価格などの違いを比較しました。 まずはChatGPTにて候補を出力してもらいました。


APIキー不要で無料のAIコードエディタ

1. Cursor(カーソル)

  • 概要:Visual Studio Code(VSCode)をベースにしたAI統合型コードエディタです。

  • 特徴

    • AIとのチャット機能や自動コード提案機能を搭載。
    • 日本語での指示にも対応しており、直感的な操作が可能。
    • 無料プラン(Hobbyプラン)では、月200回までAI機能を利用できます。
  • 補足:OpenAIのAPIキーを入力することで、より高度なモデル(GPT-4oなど)を利用することも可能ですが、無料プランでもAPIキーなしで基本的なAI機能を利用できます。

2. Codeium(コーディウム)

  • 概要:70以上のプログラミング言語に対応したAIコード補完ツールです。

  • 特徴

    • VSCode、JetBrains、Jupyterなど、主要なIDEと統合可能。
    • リアルタイムでのコード補完やチャット機能を提供。
    • 個人利用においては完全に無料で利用できます。
  • 補足:APIキーの入力は不要で、インストール後すぐに利用を開始できます。

3. Tabnine(タブナイン)

  • 概要:多くのコードエディタと統合可能なAIコード補完ツールです。

  • 特徴

    • Python、JavaScript、C++、Rustなど、幅広い言語に対応。
    • リアルタイムでのコード補完を提供し、開発効率を向上させます。
    • 無料プランでも基本的なコード補完機能を利用できます。
  • 補足:APIキーの入力は不要で、エディタに拡張機能をインストールするだけで利用可能です。

比較

ツール名 APIキー不要 無料プランの内容 対応エディタ・環境
Cursor 月50回のAI機能利用が可能 専用エディタ(VSCodeベース)
Codeium 個人利用は完全無料 VSCode、JetBrains、Jupyterなど
Tabnine 基本的なコード補完機能を無料で提供 VSCode、Atom、Sublime Textなど

これらのツールは、APIキーの入力なしで無料で利用できるため、手軽にAIによるコード補完や生成機能を試すことができます。ご自身の開発環境やニーズに合わせて、最適なツールを選択してください。


使ってみた結果

1. Cursor

専用エディタで使いやすいといえば使いやすいのですが、やはり回数制限があるのがネックですね。

2. Codeium

VSCodeの拡張機能で入れてみて使ったのですが、簡単にコード補完ができました。 今はWindsurfという名前に改名したらしいです。

3. Tabnine

使おうと思って調べている途中で無料版はなくなったとの記事が……ガーン

まとめ

残念ながら2025年5月時点でAPI不要で無料で利用できるツールはCodeiumしかありませんでした。 AIはかなりの電力を使うらしいので仕方ないですね。 Codeiumもいつまで無料で使えるかわかりません。

CodeiumはVSCodeの拡張機能で使えるので、導入も楽ですし良いと思いました。 しばらく使い続けようと思います。


参考資料

関連する記事

C#開発がもっと快適に!現場で役立つおすすめライブラリ20選【初心者〜上級者向け】

C#での開発を効率化する便利なライブラリを目的別に厳選紹介。データ処理・ログ出力・Web開発・UI構築・テスト・ドキュメント生成など、現場で本当に役立つツールを初心者にも分かりやすく解説します。

C#ログ出力ライブラリおすすめ5選|Serilog・NLogなどを徹底比較して最適な選択をしよう

C#でログ出力を実装するならどのライブラリが最適?本記事では、SerilogやNLogなど人気のログライブラリ5選を厳選し、特徴・性能・用途別にわかりやすく徹底比較。初心者から上級者まで必見のロギングガイドです。

YouTube Data API活用事例|動画分析・通知・コメント解析・自動再生リスト構築まで完全網羅

本記事では、YouTube Data API v3を活用した動画トレンド分析、コメント抽出、アップロード通知、再生リスト自動化、チャンネル分析ダッシュボードの構築方法を解説します。マーケティングや研究、個人開発にも活用可能な実用テクニックを網羅。

Magick.NET画像合成完全ガイド|C#で実現する高度なレイヤー合成・マスキング・テキスト合成テクニック

Magick.NETはC#/.NET環境で強力な画像処理を実現するライブラリです。本記事では、レイヤー合成、透過マスク、テキスト追加、トリミング結合など、実用的で高度な画像合成テクニックをコード例と共に徹底解説。商用開発にも活用できるMagick.NETの実力を紹介します。

ImageSharp徹底解説|C#・.NET画像処理の決定版ライブラリと活用術【2025年最新】

ImageSharpはC#・.NETでクロスプラットフォーム画像処理を実現する最先端ライブラリです。本記事では、主な機能、実用例、制限事項、Web・バッチ処理への応用まで、ImageSharpの全貌と活用ポイントを徹底解説します。